コラム➉ スマホの画面サイズ
- 2019.11.19
- CareViewerコラム
みなさん、こんにちは。
糸川です。
子供にどんなおもちゃを買ってあげても見向きもしない時期がありました。
逆に「リモコン」とか「説明書」で遊んでました。何が楽しかったのか…
まぁ当人の希望も聞かずに買っているから当然かもしれません。
さて、今回ですが「スマホの画面サイズ」についてお話ししようと思います。
同じスマホでも機種によって大きさは違います。それによって画面サイズも変わります。
Android搭載のタブレットを買うと画面は2倍3倍になる場合も。
スマホの大きさを比較していたサイトがありました。ご参考ください。1円玉と比較されていてわかりやすいです。
https://yourfones.net/list/new/
弊社のグループ会社の事業所に導入した時には、いろいろな大きさのものを試していただきましたが、
少しの差でも「小さい」「見にくい」「入力しにくい」という声が上がりました。
特にご年配の職員の方は小さいと非常に苦労されていたようでした。
ということは、「何を用意したらいい??」と疑問に思う人もいらっしゃいます。
そう思ったときには
事前に職員さんに聞く
のが確実です。
・何名かの職員に協力をしてもらい、皆さまが普段から使用しているスマホを並べる
・どの大きさがいいか聞く
・意見を参考にして、必要であれば何種類かの大きさのものを用意する
この方が、それぞれの事業所で必要なものを的確に用意できます。
いかがでしたでしょうか。
皆様のお役に立てていれば幸いです。
資料請求、問合せは下のボタンよりお願いいたします。